小学生並みの日記

肩肘張らずに語ろう

【第五話_トールの社会勉強】小林さんちのメイドラゴンを本気で見る

ch.nicovideo.jp

 

普段アニメ見ないんですけど、いやぁ、いいですねぇ。たーのしー!

疲れたときにはアニメですよ。

 

第五話おしながき

前編 トールが小林さんの職場を見に来る話。

中編 トールがファフニールさんの居場所を探す話。

後編 トールが人間に負けまいと修行する話。

 

 

 感想

第五話は後編にずいぶん含みをもたせていますよね。

ストーリーはこう。

 

トールは手品師がスプーンを力まずに曲げているのに驚愕。

修行をしたものの超能力は身につきませんでした。

 

続くやり取りがこう。

 

小林さん「あのさあ、トールは人間にできないことたくさんできるんだから、それでいいんじゃないの?」

 

トール「だめです!私は人間に負けたくないんですよ。やつらに劣ることがあっちゃいけないんです。それは絶対です。絶対なんです。」

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

 

ドラゴンは人間どもには何一つ劣ってはならないという、プライドの高さが分かります。

ここで、前編の内容がかかってきます。

前編で、トールが小林さんの職場を見たときの感想はこうでした。

 

「人間は身を寄せ合って助け合い、たくさんのことを成し遂げる。しかし、ドラゴンはそんな文明を一瞬で滅ぼすことができるから、ドラゴンのほうが上」

 

ドラゴンであるトールにとって、人間は下等生物扱いです。また、個としての能力が高いドラゴンは個として完結でき、群れて助け合う必要もないと考えています。

(そういえば4話でのトールは、学校よりも、個人を伸ばす塾志向でしたね。)

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

トール「だめです!私は人間に負けたくないんですよ。やつらに劣ることがあっちゃいけないんです。それは絶対です。絶対なんです。」

 

(小林さんの心の声)「多分、違うよトール。本当は人間を理解したくて、だから、理解できない部分にそんなに必死になれるんでしょ」

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

小林さんの優しさと洞察力が光ります。プライドの高さゆえの行動ではなく、ドラゴンから見た人間の不可解な行動を理解しようとする葛藤ゆえの行動というわけです。小林さんステキですね。

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

ここで、小林さんがテコの原理を使って軽くスプーンを曲げてみせる。

 

小林さん「分かってしまえば簡単なものだよ、でもそうじゃないものもある。トールはさ、トールにしかできないことをすればいいんだよ」

 

(ここで、トールは「あっ!」となる)

 

トール「そうですね・・・、分かってます、分かってますよ。」

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

ここに、たっぷり間をとって、含みを持たせています。

つまり、ここでトールが理解したのは、「超能力(スプーン曲げ)とはテコの原理の応用である」ということだけではないんですね。

 

人間はなぜ集団で行動するのか。

それは効率がいいからです。人間同士は、お互いにできることだけやっていれば、個人ではできないことがあっても、短所を補い合う形で集団として上手くいきます。

たぶん、知識としてはトールはこれを知っています。

 

「人間は助け合い、たくさんのことを成し遂げる。」「でも、自分は能力の高いドラゴンだから関係ない。個人としてやっていける。」そうトールは考えていました。

 

しかし、スプーン曲げ事件でトールは敗北します。もし、小林さんがいなかったら、トールが超能力の正体にたどり着くことはなかったでしょう。

集団生活の当事者となることで、集団活動の利点を知り、トールの知識は実感を伴ったものへと変わったはずです。

 

 

だから、トールの口から出てきた言葉は「分かりました。」ではなくて、

「分かってますよ。」になったんだと思います。 

 

結果、第五話を通してトールは、人間はなぜ集団で行動するのかを学びました。

まさしく「社会勉強」したわけですね。

 

 

前編に、トールと生活を始めてから小林さんの性格が明るくなったという描写がありました。トールのおかげで小林さんの性格は気づかない内に明るくなっていた。集団での生活は、構成員にそれぞれいい影響を及ぼし合う。小林さんの今回のトールへの言動は、それを踏まえた上でのものなんでしょうね。

 

 

 

2/13追記

なんか言い方固いですね。

人が群れて集団で行動するっていうのは、トールが小林さんと暮らすみたいに、いいことあるし、幸せなことなんだ!ってことに気づいた。ぐらいでいいのかも。

 

http://com.res.nimg.jp/material/3533412/main.jpg