小学生並みの日記

肩肘張らずに語ろう

ユング兄貴

友達がユングにハマってるので、自分も読んで見ようと思っていた。

ブックオフに100円で売ってたので、買ったのが以下。 

ユングの性格分析 (講談社現代新書)

ユングの性格分析 (講談社現代新書)

 

 専門の人が書いているんだろうが、まとまりがないように感じるのは自分だけだろうか。とにかく全体のビジョンが見えづらい本。

とばしとばし読んで、半分くらいで見きった。

性格には内向的、外向的という分類ができるという話が出ていて、自分は内向8割、外向2割かな~って感想を持った。

内容には興味あるんだけど、読みづらいので別の本をアマゾンでポチった。

年末の時間に読みたいのでそれまでに届くといいなぁ。

 

この作者の本は、以前、夢診断という本も読んだことがあって、これも途中で止まってしまっている。たぶん、自分とは合わないんだろう。

アニマ、アニムス、大賢人とか、夢の登場人物に役割を与えて夢を分析するんだ~、みたいな話だったと思う。

 

夢診断 (講談社現代新書 613)

夢診断 (講談社現代新書 613)

 

 

こういう本に触れると、子供の頃、初めて占いというものに触れた時の衝撃を思い出す。あの時は、これで何でも説明できるんだと純粋に信じていた。

人間を理解したいと思う気持ちは尽きない。

世界を、人間を説明したい、理解したいという感情はみんなに共通のものなんだと思う。

合理的かはさておき、血液型とか、星座とかで人を分類しようとするのも、そういう感情あってこそだ。

 

今、こうやって知識を蓄えようとしてるのも、行動の根本は同じなんだろうなと思う。