小学生並みの日記

肩肘張らずに語ろう

2017-01-01から1年間の記事一覧

肩がガコガコする

肩がガコガコする。 中学の時に、右肩が脱臼?みたいになったことがあり、それから右肩の違和感がずっと続いていた。 日常生活ぐらいなら大丈夫なんだけど、すこし重いものをもとうとすると、肩をすこし緊張させないと、肩がはずれてしまうかんじになる。 日…

タモリについて10分で書く

タモリ倶楽部が好きだ。もう、かれこれ8年ぐらい毎週欠かさず見ている。 というか、テレビで唯一見ているのがこれだけだ。 それ以外はもう、テレビは見なくなってしまった。 ニッチな内容を扱うという切り口が面白いし、空耳アワーは毎回安定して笑える。 …

シナリオ骨法十箇条

映画はやくざなり 作者: 笠原和夫 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2003/06/01 メディア: 単行本 クリック: 6回 この商品を含むブログ (20件) を見る 映画の脚本の作り方が載っている。 いざ、脚本を書くぞという段階になってつかうシナリオ骨法十箇条が以…

マニフェストを見て投票するのはコスパが悪い

選挙が近づいている。 「しっかりと各政党のマニフェストをみて、大切な一票を投じないとダメだ!」 真面目な人は真顔でこんなことを言うが、どうかと思う。 確かに選挙権というものは、国民主権という御旗の下に考えられた、歴史的にみても非常に大切なもの…

最近のボウリングで気づいたこと

ポケットにいれろというが・・・ 通常、1番ピンと3番ピンの間のポケットに投げるのがセオリーだが。ポケットの狙い方にも、薄めと厚めがあることに気づいた。 1番ピンにボールを薄く当てると、ボールが大きく弾かれてしまい、倒れる本数が少なくなり、結…

キングオブコント2017出場者アキナ、淫夢厨説

ミネソタ・ファッツ兄貴の動画から、着想を得てるとしか思えない。 Xファイルの曲の使い方とか、時期とか。 www.nicovideo.jp

ミサイル飛んできましたけど

ミサイルが飛んできてるのに、いつもどおり仕事にいく、日本は異常だ。 しかも2回目にして、すでにミサイル慣れしてきているのは、本当に平和ボケというのか、どうかしてると思う。 ミサイルがほとんど話題にすら、ならなかった。

ボウリングスランプ

今日は全然だめだった。 以下、自分用のメモ。 ◯気づいたこと ・重いボールを使うと、コントロールが落ちる ・速度を上げると、フォームが崩れる。曲がりが弱くなる。コントロールが落ちる。 10ポンド、19km/hが安定ラインだった。 5番ドットに足→3番…

ひとり上手

孤独について―生きるのが困難な人々へ (文春文庫) 作者: 中島義道 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2008/11/07 メディア: 文庫 購入: 7人 クリック: 33回 この商品を含むブログ (26件) を見る 友達がいないということ (ちくまプリマー新書) 作者: 小谷野…

両手投げボウリングリベンジ

nyanmage-wed.hatenablog.com 最高スコア141。 安定感が出てきたが、相変わらずスペアをとる能力が低すぎる。 今回の収穫。 回転をかけることを考えないほうがよい。 両手投げを実践するだけで、十分に曲がってくれます。 左足つま先を5番リリースドット…

両手投げボウリング

ボウリングに両手投げがあること、ご存知ですか? 最近話題らしいです。 www.youtube.com タモリ倶楽部でやってたので、素人が早速試してきました。 結果。 素人から、カーブを投げれる素人になりました!!! 最高得点、驚異の132!!! 普通!!! カー…

マンガは買わなくていい。

部屋にあった漫画を思い切って手放した。 残した物もあるが、圧倒的に量を少なくした。 捨てる時は「また読みたくなるかも・・・」という思いがよぎるが、その時はまた借りたり、立ち読みしたりすればいい。 どうしても取り戻したくなったら、また買ったって…

デュアルモニタ用の壁紙設定方法

デュアルモニタ用の壁紙の作成、設定方法のまとめです。 画像ビューワ「MassiGra」を使ってる方対象です。 Massigra、画像眺めるとき使いやすくていいですよ! www.massigra.net 【目次】 A壁紙の作成 B壁紙の設定 A壁紙の作成 A-①壁紙として使いたい画像をM…

足置きは世界を変える

こないだネットカフェにいった。 そしたら、椅子+足置き という組み合わせが非常にリラックス効果が高いことが判明。自室にも取り入れることにした。 ニトリにて3000円で購入。足置きは、オットマンとかスツールって言うらしい。 安くて必要十分。机の下に…

キャリア教育という言葉が大嫌いだ

学生時代から、キャリア教育という言葉が大嫌いだった。 キャリア教育というのは、 自分の適正を見極めて、自分の将来(就きたい仕事とか)を見据えて、現在の学習内容を選びなさい というような内容である。 でも、そんなこといったって、将来就く職業なん…

オトナ帝国の逆襲 の感想

今日は人と会う予定がないので久々に見ました。 正解でした。目がやばい。 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2010/11/26 メディア: DVD 購入: 27人 クリック: 460回 この商品…

続・ガチャポンおじさん

最近、全然ブログ書いてない・・・。 今日はマンガを売りに行ったら、一冊5円、合計270円にしかなりませんでした。 270円で、ガチャポンを回しました。 見かけてつい回しちゃいました。夏服ですよ! 激カワですね。 大阪さんも欲しかったですが、ちよ…

学歴フィルターについて思うこと

最近感じた、割りと当たり前のこと書きますけど。 企業の採用試験において学歴フィルターってありますよね、あれすごい合理的だなって思うんです。 最近思うのですが、文字をまったく読まない、説明と人の話を聞けない、歩み寄る気がない、軽いキチガイって…

ガチャポンおじさん

かぶりスギィ!!!!!!!! カートマンの二重あごとか ケニーをうつ伏せにした時の安定感とか、かわいくて結構いい感じです。 カイルとバターズほしかったなぁ・・・ 僕、カイルくんが一番好きなんですよ・・・ 検索用 サウスパークフィギュアマスコット …

携帯を変えた

完全な日記。ブログ名に偽りなしって感じ。 携帯を変えました。 2017年現在も、携帯会社の2年制限契約というのは現役みたい。 あんまりこの制度は好きじゃないけど、制度が続いてしまっている以上、使わないと損ですね。 ソフトバンクになって、月々の…

椅子との付き合い方

この本を読みました。 アゴを引けば身体が変わる 腰痛・肩こり・頭痛が消える大人の体育 (光文社新書) 作者: 伊藤和磨 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2013/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る 以前、自分が使っている椅子について書…

オナニー後のティッシュをどうするか問題

タイトルの通りです。 オナニー後のティッシュ、どうしてますか? 自分の部屋のゴミ箱にそのまま放置すると、異臭がすごいですよね。 生物の分泌物なんですから、臭いのも当然です。 でも、部屋の快適性がそがれるし、オナニーが公然とバレるのは嫌です。 親…

ぼんやりさん

この土日は本当にぼんやりだった。 仕事の疲れもあるんだろうけど、もう、本を読む気力もあんまない感じで、なんとなくネットを眺めたり、無為に時間を過ごした感じがすごい。 なんかもう少しアクティブに動く必要があるなと思った。 習い事でもするかなぁ、…

小林さんちのメイドラゴン第13話(最終回)感想

「トールっていい子じゃん!しかもさ、メイドなんだぞ!分かってんのか!?」 「私のメイドをもっていくな!」 この話、つまり、こういうことですよね。 「人はメイドに生まれるのではない。メイドになるのである」 漫画:エマ(うろ覚え) エマ 1巻<エマ> (…

【げんしけんの感想1】オタクは面倒くさい。

数年ぶりに、げんしけんを読み返してます。 げんしけん(1) (アフタヌーンコミックス) 作者: 木尾士目 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/09/28 メディア: Kindle版 購入: 2人 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る ちなみに二代目(10巻~)は途…

【はぐちさん_ルーツビア】僕達はすでに十分頑張っている【感想】

「はぐちさん」はすごくいい漫画だと思います。 はぐちさん (フィールコミックス) 作者: くらっぺ 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2016/11/08 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 何が良いっていったら、大きくは2つ。 ひとつは、異世界の生…

小林さんちのメイドラゴン11話感想

トールぅ、私の代わりにトイレいってきて ほんとこれですよ。 誰か自分の代わりに、なんでもかんでも全部やってくれないかなー 仕事も家事も、掃除も、飯も、お風呂もトイレも、睡眠もさー 全部やってくんないかなー 生きるのがつらいよー、めんどくさいよー…

なぜ、いちご100%は西野エンドなのか?

いちご100%の続編つくるとかなんとか ですね。 真偽は分かりませんが、いい機会です。 ぼんやりした記憶にもとづいて、いちご100%を語ってみたいと思います。 いちご100% モノクロ版 19 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 河下水希 出版社/メーカ…

落ち目の奴の逆をいく

学習には、 大きく分けて2つの方法があります。 ひとつは上手い人についていくという方法。 もうひとつは、下手な人の逆を行くという方法です。 ここではとりあえず、上手い人についていくのを雛鳥戦法。 下手な人の逆をいくのを哲也戦法とよんでおきましょ…

サルが食いかけでエサを捨てる理由

サルが食いかけでエサを捨てる理由 (ちくまプリマー新書) 作者: 野村潤一郎 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2006/05 メディア: 新書 クリック: 5回 この商品を含むブログ (8件) を見る 印象に残ったところまとめ。 ・レーシングカーと乗用車 例えるなら…