小学生並みの日記

肩肘張らずに語ろう

キーボード入力オワコン説

キーボード入力より圧倒的に速い入力方法がある。 音声入力である。 やり方 Google ドキュメントの音声入力機能を使う。 Google ドキュメント上で音声入力した後に、コピー&ペーストでブログの方に貼り付けるだけ。 スマートフォンでも音声入力が可能。 スマ…

親指シフト進捗

親指シフトをはじめてから、だいたい3週間たった。 前回記事 ↓ nyanmage-wed.hatenablog.com oyayubi-typing.solaniwa.net 練習は主にここでやっている。 現在、分速で120文字ぐらいがでるようになった。 自分のローマ字入力が分速200文字ぐらいなの…

感謝について - 夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ 読みました。 夢をかなえるゾウ文庫版 作者: 水野敬也 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2011/05/20 メディア: 文庫 購入: 15人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (40件) を見る この本は小説形式をとっている、いわゆる自己啓発本で…

【親指シフト】タイピングスピード向上計画

ワープロ入力の話をします。 我々が普段使っているローマ字入力よりも速い入力方法が、世の中には存在します。 親指シフトです。 親指シフトとは ローマ字入力より日本語入力に特化したキーボード配列及び入力方法です。 かな入力なのにホームポジションでキ…

あなたの勉強法はどこがいけないのか?

あなたの勉強法はどこがいけないのか? という本を読んだ。 あなたの勉強法はどこがいけないのか? (ちくまプリマー新書) 作者: 西林克彦 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2009/03/01 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 12回 この商品を含むブログ (12件…

通勤・通学しながら読書をしよう

僕は移動がバイクなのだが、最近、通勤時に音楽を聴けるようになった。 昔、イヤホンをつけてから無理やりヘルメットをかぶるという方法を試したことがあったのだが、あまりにも面倒だったり、耳が窮屈だったりで挫折した経験がある。 今回試したのは、ヘル…

頭の回転の速い人の話し方 という本を読んだ。

また前回更新から2か月以上も経ってしまった。 あいも変わらずモリモリと本を読んでいるんだけれども、この行為にあまり意味がないんじゃないかと思うことがよくある。読んだときには面白いけど、だいたいの本は数日たったら内容覚えてないし。どうせ読むな…

よつばと14巻感想

2年半ぶりだな・・・。 あぁ。間違いない。よつばとだ。 よつばと!(14) (電撃コミックス) 作者: あずまきよひこ 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/04/28 メディア: コミック この商品を含むブログ (20件) を見る 表紙からまず、おや?と思う。 いつ…

【感想】シェイプオブウォーターのここがエライ

みてきました。 エライところが3つあるので語ります。 エロいのがエライ バケモノとセックスするのがエライ 障害は100%不幸か? エロいのがエライ イライザがエロくて良かったです。 後述しますけど、表現上必要なエロでした。うん。 バケモノとセック…

枕の選び方について

こないだ、肩がこってしまって、接骨院にいきました。 それで、枕の話になりました。 接骨院の先生が言うことには、枕を選ぶときはとにかく高さが大事らしくて、それ以外は大した問題じゃないそうです。 そして、適切な高さとは? こぶしを握って・・・ 縦に…

【経験談】アトピーの治療に何をすべきか

先日、職場に客として、アトピーのひどい人がきた。 何か話そうかとも思ったが、余計なお世話かもと思い、結局話さなかった。 アトピーの原因、体質、治し方は人によって千差万別だからだ。 だから、この話はあくまで専門家でもなんでもない、個人の意見であ…

ヨーデルって素敵

www.youtube.com ヨーデルいいですよね。 やってみたいなぁ、高い声だすのは気持ちよさそう。 しかし、この人すごい。

南瓜とマヨネーズ

この記事は、管理人の独断と偏見でお送りします。 eiga.com クソ映画です。 くっそつまらんです。意味が分かりません。 なんかオサレな感じの画を撮って、話のテーマはぼやぼやっとさせて、 何が言いたいんだかわからないストーリーに、体売って辛いアタシ!…

もう美容院いらない説

初めて千円カットいきました。 全然ありだと思いました。ほぼ美容院と変わらない。 美容院の値段がアホらしくなってきます。 お茶とかシャンプーとか、必要ねえんだよ!!! まぁ、待ち時間は長かったけどね。 ただし、髪型の後からの調整はないし、髪型の相…

バクマンの感想まとめ。

バクマン。 1 (ジャンプコミックス) 作者: 大場つぐみ,小畑健 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2009/01/05 メディア: コミック 購入: 15人 クリック: 501回 この商品を含むブログ (647件) を見る 文字が多い作品。結構読むのが大変だった。 後半なんか、あ…

スター・ウォーズ/最後のジェダイがクソすぎる

スターウォーズエピソード8、最後のジェダイ見ました。 つまらなかった。 まず、過去のオマージュはもういらないと思う。 エピソード7のときは、昔のファンのために旧シリーズのオマージュをいれるのは、お祭り要素としてアリだったと思う。 でも、もうい…

メリットの法則ー行動分析学

メリットの法則――行動分析学・実践編 (集英社新書) 作者: 奥田健次 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2012/11/16 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (12件) を見る 行動分析学というものを解説した本。 動物・人間の行動は、す…

最近のポプテピピック

ch.nicovideo.jp 第一話 クソだと思った。(褒めてない) 普通に四コマをそのままアニメにしてもつまらんですし。 星色ガールドロップから~私だよ!は完全にお約束になってしまっているからか面白くなかった。 「私だよ!」の布石としてOP頑張った割に一回…

肩がガコガコする

肩がガコガコする。 中学の時に、右肩が脱臼?みたいになったことがあり、それから右肩の違和感がずっと続いていた。 日常生活ぐらいなら大丈夫なんだけど、すこし重いものをもとうとすると、肩をすこし緊張させないと、肩がはずれてしまうかんじになる。 日…

タモリについて10分で書く

タモリ倶楽部が好きだ。もう、かれこれ8年ぐらい毎週欠かさず見ている。 というか、テレビで唯一見ているのがこれだけだ。 それ以外はもう、テレビは見なくなってしまった。 ニッチな内容を扱うという切り口が面白いし、空耳アワーは毎回安定して笑える。 …

シナリオ骨法十箇条

映画はやくざなり 作者: 笠原和夫 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2003/06/01 メディア: 単行本 クリック: 6回 この商品を含むブログ (20件) を見る 映画の脚本の作り方が載っている。 いざ、脚本を書くぞという段階になってつかうシナリオ骨法十箇条が以…

マニフェストを見て投票するのはコスパが悪い

選挙が近づいている。 「しっかりと各政党のマニフェストをみて、大切な一票を投じないとダメだ!」 真面目な人は真顔でこんなことを言うが、どうかと思う。 確かに選挙権というものは、国民主権という御旗の下に考えられた、歴史的にみても非常に大切なもの…

最近のボウリングで気づいたこと

ポケットにいれろというが・・・ 通常、1番ピンと3番ピンの間のポケットに投げるのがセオリーだが。ポケットの狙い方にも、薄めと厚めがあることに気づいた。 1番ピンにボールを薄く当てると、ボールが大きく弾かれてしまい、倒れる本数が少なくなり、結…

キングオブコント2017出場者アキナ、淫夢厨説

ミネソタ・ファッツ兄貴の動画から、着想を得てるとしか思えない。 Xファイルの曲の使い方とか、時期とか。 www.nicovideo.jp

ミサイル飛んできましたけど

ミサイルが飛んできてるのに、いつもどおり仕事にいく、日本は異常だ。 しかも2回目にして、すでにミサイル慣れしてきているのは、本当に平和ボケというのか、どうかしてると思う。 ミサイルがほとんど話題にすら、ならなかった。

ボウリングスランプ

今日は全然だめだった。 以下、自分用のメモ。 ◯気づいたこと ・重いボールを使うと、コントロールが落ちる ・速度を上げると、フォームが崩れる。曲がりが弱くなる。コントロールが落ちる。 10ポンド、19km/hが安定ラインだった。 5番ドットに足→3番…

ひとり上手

孤独について―生きるのが困難な人々へ (文春文庫) 作者: 中島義道 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2008/11/07 メディア: 文庫 購入: 7人 クリック: 33回 この商品を含むブログ (26件) を見る 友達がいないということ (ちくまプリマー新書) 作者: 小谷野…

両手投げボウリングリベンジ

nyanmage-wed.hatenablog.com 最高スコア141。 安定感が出てきたが、相変わらずスペアをとる能力が低すぎる。 今回の収穫。 回転をかけることを考えないほうがよい。 両手投げを実践するだけで、十分に曲がってくれます。 左足つま先を5番リリースドット…

両手投げボウリング

ボウリングに両手投げがあること、ご存知ですか? 最近話題らしいです。 www.youtube.com タモリ倶楽部でやってたので、素人が早速試してきました。 結果。 素人から、カーブを投げれる素人になりました!!! 最高得点、驚異の132!!! 普通!!! カー…

マンガは買わなくていい。

部屋にあった漫画を思い切って手放した。 残した物もあるが、圧倒的に量を少なくした。 捨てる時は「また読みたくなるかも・・・」という思いがよぎるが、その時はまた借りたり、立ち読みしたりすればいい。 どうしても取り戻したくなったら、また買ったって…